ヘアカラー

[魅力的な色と艶を叶える。]アドミオカラーの特徴や髪色を解説!

やまかげ
やまかげ
この記事は2017年アリミノが9月6日に発売したダメージに配慮しながら、きわだつ発色と色持ちの良さ、鏡のような艶で美しい髪色を表現するヘアカラー剤「ADMIO アドミオカラー」(全57色+ライトナー(LT,LT-EX)サロン専売品)というヘアカラー剤を美容師が実際に使用して解説した記事です!

この記事でわかること

  1. アドミオカラーとは、どんなヘアカラー剤なの?
  2. どんな人に向いているの?
  3. アドミオカラーを使った髪色

 

こんな人におすすめ
  • ヘアカラーをしても髪がパサパサして見えて、ツヤが出にくい。
  • カラーの繰り返のでダメージを抑えたい。けど髪色も楽しみたい。
  • 2020 年2月、ダメージに配慮しながら明るくエネルギッシュな印象に導く新色「サンビート」を追加発売されました
  • 2021年3月、1年間のみの限定色、ルビーバイオレット系のキャットミントとネイビーブルー系のシーケイブの2系色です。
  • ガッツリした赤にしたい方は向いていません(現在アドミオカラーでは赤という赤の色味が無いため)
やまかげ
やまかげ
淡い色が出しやすいという印象があります。特に髪のダメージが気になる30代大人女性にお勧めできるカラー剤だと思いました。日本人特有の赤味が気になる方は2021年3月発売 新色したシーケイブという青色が抜群に色味が濃いので是非チャレンジしてみてください。

見たいところにタップ

アドミオカラーとは?特徴も解説

そもそもなぜ「アドミオ」という名前なのか?

名前の由来ですが

admio = admire(称賛 / 賛美) + mio(私)

周囲の人を惹きつけ、関しを持たれる色物語を表現し続けるヘアカラーということです

3つの特徴
  • 「繰り返しヘアカラーを楽しむために。抗酸化安定処方」
  • きわだつ発色、色持ちの良さがアップ。ファンデーション効果
  • まるで鏡のような、美しい艶。ベースメイク処方」

アドミオカラーは色持ちも良く、退色(色落ち)後も綺麗な状態を継続するのでアドミオカラーのみで繰り返しヘアカラーをすると、より「艶やかな髪色」を保てます^ ^

やまかげ
やまかげ
1つずつ解説しますね
  • STEP1
    ダメージ配慮
    繰り返しヘアカラーを楽しむための抗酸化安定処方[酸化に注目した、毛髪内部での効果的な発色を促す処方]「アドミオ」は抗酸化成分として7種の植物由来成分を配合し、 酸化染料を安定に保つことで、効果的な発色とダメージ配慮の両立を叶えます。

  • STEP2
    ファンデーション効果
    モノトーン系の色でベースを整え、色を重ねる「ファンデーション効果」も美しい仕上がりの決め手。根元から毛先まで均一に染め上げます。 また色持ちも従来に比べて約20%アップ(アリミノのカラー剤で比べて)

  • STEP3
    ベースメイク処方
    今までのカラーと比べて艶が50%アップ(アリミノのカラー剤で比べて)。毛髪表面をカバーする「ベースメイク処方」で、 カラー剤に含まれる艶出し成分と5種類の植物オイルが均一に分散し付着。美しく艶やかな髪を作ります

ヘアカラーの1剤にはジアミンという成分が配合されています。
ジアミンはアレルギーを引き起こす可能性があります
ヘアカラーをする前に必ずパッチテストをしましょう。

やまかげ
やまかげ
アドミオカラーの2剤(2液)は6%と2.8%で分かれてきます
2%は既染部(すでにヘアカラーカラーをした毛髪 髪の毛でいつも髪の毛の中間部分や髪の毛の毛先の部分の事です)専用に使用します。

 

市販のヘアカラー剤が色落ちしやすい原因
市販のヘアカラー剤では2液の濃度調整ができないために、髪の毛にかかる負担も多く退色(色落ち)しやすいです。

 

アドミオカラーのチャートです

アドミオカラーは全57色でラインナップに分かれています

基本的に使いやすいヘアカラー剤ですが、赤系が無いので、濃い赤の髪色を作るときは他のメーカーを使うことをお勧めします。

こういった色が作りにくいです。

チャート表
  1. オークル(グレージュ)
  2. ラセット(ピンクベージュ)
  3. アクア(アッシュ)
  4. チャコール(グレイ)
  5. ベイリーフ
  6. ライラック
  7. アマランス
  8. シエナ
  9. ティア(ホワイトアッシュ)
  10. サンビート
  11. キャットミント
  12. シーケイブ

実際にアドミオカラーを使った髪色

やまかげ
やまかげ
アドミオカラーのおすすめの色はダントツでティアとチャコールが人気です。特に日本人の髪の毛は赤やオレンジになりやすい場合は、新色のシーケイブは日本人独特の赤みやオレンジを抜群に打ち消す効果が強いです。アドミオカラーは基本的にかなり柔らかい色味が出やすくツヤがとても出やすいです。アドミオカラーのチャートを使って言いますと、5レベルのティアでヘアカラーをすると色味が濃くなるので重くなってしまいます。そこでチャコールをプラスすることにより、アッシュの濃い青みとチャコールでちょうど良いくすみ感がうまれます。アッシュや、グレーを強く出したい場合は、ブラウンやベージュを混ぜるとアッシュ味が物足りなくなってしまうので、混ぜて使うならティアとチャコールの2つの組み合わせはオススメです!

派手髪にしたくない女性
派手髪にしたくない女性
ナチュラルな「アッシュがしたい」明るすぎないアッシュがしたい
グレージュになりにくい髪質の女性
グレージュになりにくい髪質の女性
「グレージュがやってみたい」

といったアッシュやグレージュのオーダーが多いです

では一体何レベルのアッシュやグレージュのオーダーが多いか?

ほんのりと分かるくらいの明るさを求めている方は「7レベル」を選ばれる方が多いです

暗いのはいやだけど、明るすぎるのもいやという方は「9レベル」を選ばれる方が多いです

女性
女性
よく美容室で担当さんから「〜レベルのカラーにしました!!」と言われますが、いまいちなんのことかわかりません‥‥
やまかげ
やまかげ
簡単にいうと、カラーレベルとは明るさを表しています
自分の髪の毛の明るさの目印となるもの

髪の毛が左から低い数字から並んでいます数字が高ければ髪の毛は明るくなりますカラーでは色の明るさの目印をレベルで表しますこのレベルの状態によって染まり具合が変わってきて、この写真でいうと18レベルに近いほど透明感のある、カラーに仕上がりますカラーレベル 2〜4 [真っ黒]カラーレベル4 「黒髪」カラーレベル4〜7 「地毛」カラーレベル8〜11 「茶髪」カラーレベル12〜18「金髪」カラーレベル 18〜20[白髪]

ブリーチなしオークル

ブリーチなしラセット(ピンクベージュ)

ブリーチなしライラック(ピンク)

ビフォー

アフター

ブリーチなしチャコール(グレイ)

ブリーチなしアクア(アッシュ) 5レベルを使った髪の毛

ブリーチなしティア6レベルを使った髪の毛

ブリーチなしベイリーフ(マット)

 

ブリーチなし サンビート12レベル3%を使った髪色

 

ブリーチなし シエナ

 

ブリーチなし 10レベルのアマランスを使った髪色

ブリーチなし シーケイブ8レベルを使った髪色

 

ブリーチあり シーケイブ6レベルとチャコール5を使った髪色

Before
ブリーチは全体ハイライトを入れました

after
めちゃくちゃ綺麗なグレーです。

ブリーチなしキャットミント

 

アドミオカラーのまとめ

いかがでしたか?

今回はアドミオカラーについて特徴や髪色を解説しました

まとめ
  • 王道はチャコールが人気
  • 透明感を出すなら、ティア(ホワイトアッシュ)
  • 赤系の色味がない

アドミオカラーは色持ちも良く、退色(色落ち)後も綺麗な状態を継続するのでアドミオカラーのみで繰り返しヘアカラーをすると、より「艶やかな髪色」を保てます、

美容師もおすすめできるヘアカラー剤なので

是非チャレンジしてみてください