- ミルボン ジェミールフラン スプレーSWの使い方って簡単なの?
- ミルボン ジェミールフラン スプレーSWってどんな効果があるの?
この記事はミルボンが2015年10月1日に発売した、セミウェットな質感を作れる「ミルボン ジェミールフラン スプレーSW」を実際に美容師が使って、使用感や違いを解説した記事です
- ヘアスタイルに艶を出しキープさせたい
- 香りの良いヘアキープスプレーを使いたい
- 巻き髪、ヘアアレンジをに合うスプレーを探してる
おすすめの髪の毛の長さ、髪質
- 女性 ミディアム ロング
- 普通毛 剛毛
ミルボンはたくさんの人が利用しているヘアケアブランドです
特にミルボンのジェミールフランは、「日々忙しい女性のために綺麗をサポートするために」作られたヘアケアアイテムです。その日のファッションや気分に合わせて選ぶことができる「20代女性」に人気のスタイリング剤です
合わせて読みたい
- ミルボン|ジェミールフランクリームの使い方を美容師が徹底解析した
- 「ジェミールフランクリームってどれがおすすめなの?」美容師が効果や違い解説した
- 「美髪作りは夜が勝負」ジェミールフラン メルティバターで綺麗作りをサポート
- <20代女性におすすめ>ジェミールフランシャンプーの種類や違いを口コミます。
/box06]
見たいところにタップ
ミルボン ジェミールフラン スプレーSWの特徴
今回ジェミールフランスプレーは「ジェミールフラン スプレーSW」「ジェミールフラン スプレーSD」の2種類に分かれています。
2種類の違い
- 「ジェミールフラン スプレー SD」 (ふわっとそしてセミドライな質感に)
- 「ジェミールフラン スプレー SW」(ふわっとしているのにセミウェットな質感に)
2つのスプレーに共通しているのがヘアアイロンで巻いた髪の毛や、ヘアアレンジした髪の毛のふんわりしたヘアスタイルを保ちます。なかなかヘアアレンジが「ペタっとして決まらない」の悩みを解消してくれるスプレーです。
- 「ヘアアレンジが苦手な方でも使いやすい使用」
カスターオイルが髪の毛同士を滑りやすくし、つまんだ髪だけを上手に引き出せる。ソフトフィットポリマーがふわふわに出る髪の毛を密着するので、ピントしやすいあほ毛も収まる
- 「濡れた質感をキープ」
セルロースモイストジェル(SW のみ)分子量の大きなポリマージェルで、毛髪表面をジェルでカバーして濡れたような質感にします。
- 「ガチガチに固まりすぎずにヘアスタイルを保てる」
ハイブリッドフィルムポリマーとポリマーにオイル成分を組みあわせることによって硬い被膜をつくり固まらずに髪の芯を固定します
ミルボン ジェミールフラン スプレーSWを口コミます。
ミルボン ジェミールフラン スプレーSWを実際に使ってみて、
僕がおすすめする使い方や使用感をポイント付きで解説します
- スプレーを振る時は髪の毛から、20cm離す
- 髪の毛の内側から指を通しながら毛先までヘアスプレーをふる(特に中間から毛先にかけて)
- ・毛先にもスプレーします。指先で毛先をつまんで整えます
ミルボン ジェミールフラン スプレーSWの使用感や正直な感想をまとめました。
- 濡れた感じをキープしながら、手ぐしでヘアスタイルのやり直しがきく
- ヘアアレンジ、巻き髪の束感がだしやすい
- 噴射に勢いがあるので、髪の近くで振りすぎるのに注意が必要
お値段
- 150g ¥1600(税抜き価格)
まとめ
いかがでしたか?
「ミルボン ジェミールフラン スプレーSW」について解説しました。
ジェミールフランスプレーSWは基本的に女性がメインで使うことが多いです
スプレーでもガチガチに固まることが少ないので、ヘアスプレー初心者の方でも使いやすいスプレーと思います。
スプレーも2種類あるので、その日の気分やヘアスタイルに合わせて使ってみてるのもありです^_^
とても使いやすいスタイリング剤なので是非試してみてください
ご参考になれば幸いです。
あなたに合うスタイリング剤が見つかりますように
合わせて読みたい
- ミルボン|ジェミールフランクリームの使い方を美容師が徹底解析した
- 「ジェミールフランクリームってどれがおすすめなの?」美容師が効果や違い解説した
- 「美髪作りは夜が勝負」ジェミールフラン メルティバターで綺麗作りをサポート
- <20代女性におすすめ>ジェミールフランシャンプーの種類や違いを口コミます。
/box06]