この記事でわかること
- 頭皮の乾燥やフケが気になっている
- 髪質改善してツヤ髪にしたい
見たいところにタップ
コタアイケアシャンプーとは
Amazonや楽天の口コミのほとんどがいい口コミばかりで、美容師もおすすめできる「サロン専売シャンプー」の中でも実力派のシャンプーです。
コタは美容専売商品を取り扱っています
品質はもちろん、撤退したお客様目線で、人にも環境にも安心・安全であることをモットーにしています。 引用先 コタ株式会社
コタアイケアシャンプーは全部で5種類のシャンプー、トリートメントに分かれています
番号が高いほど、洗い上がりの髪の毛の質感変わります
コタ アイ ケア シャンプー1
〈ラベンダーブーケの香り〉
絡まりやすい髪を、ふんわりサラサラの髪に洗い上げます。
コタ アイ ケア シャンプー3
〈ネロリブーケの香り〉
乾燥しがちな髪を、軽やかで潤いのある髪に洗い上げます。
コタ アイ ケア シャンプー5
〈ジャスミンブーケの香り〉
パサつきやすい髪を、みずみずしくなめらかな髪に洗い上げます。
コタ アイ ケア シャンプー7
〈フルーティーローズブーケの香り〉
硬い髪を、しっとりやわらかな髪に洗い上げます。
コタ アイ ケア シャンプー9
〈ダマスクローズブーケの香り〉
広がりやすい髪を、しっとりとしたまとまりのある髪に洗い上げます。
シャンプー
- 80mL 800円(税抜)
- 300mL 2,500円(税抜)
- 800mL 5,500円(税抜)
- 750mL 詰め替え用 5,000円(税抜)
- 5L 業務用
トリートメント
- 80g 1,000円(税抜)
- 200g 2,800円(税抜)
- 800g 7,000円(税抜)
- 750g 詰め替え用 6,500円(税抜)
- 3kg 業務用
心安らぐ癒し効果のある香りも5種類あるのでご自分の好きな香りにも合わせれます
よくある質問ですが
コタアイケアシリーズ番号で使い分けができるので、「絶対に同じ番号で揃えないとダメ」
ではないです。
例えば
- 「トリートメントはしっとりとまとまるより、サラサラが好き」
という方にはコタアイケアトリートメント1番3番を使う場合もありますし
- 「シャンプーはサラッともしたいしまとまりがある方が良い」
という方には中間番号の5番をオススメします
- 「髪の毛の仕上がりよりも、このトリートメントの香りが好き」
という方には、好きな香りのトリートメントをおすすめします
あなたに合うシャンプーをおすすめしてくださります
「コタシャンプーの選び方がわからない方へ」
「忙しくて美容室に行けないあなただけのコタシャンプーのおすすめの選び方」
コタアイケアシャンプー3を実際に使いました。
コタアイケアシャンプー3を実際に使ってみて、違いや効果を解説します。
- 3番のシャンプーを使う時もしっかりと予洗いをしましょう。泡立ちにくく感じるかもしれません
- シャンプー、トリートメントともに1番に比べたら粘度がしっかりしたテクスチャーです
- 洗い上がり後は、サラッとします。3番も髪質が細い髪質の方が使いやすいアイテムだと思います
- コタアイケアシャンプー3は香りが人気で、組み合わせで選ばれる事が多い
チューブタイプのコタアイケアトリートメントを使うときの注意点はトリートメントを出す時の力加減に気をつけてください
あまり強く押すと思った以上にトリートメントが出てきます
実際にコタアイケアシャンプートリートメント3を使ってみて
僕が思うコタアイケアシャンプートリートメント3の長所と短所をまとめました
- 1に比べたらシャンプーが泡だてやすい(シャンプーの液体が少ししっとり気味)
- 香りがよく気分がリラックスする
- 猫っ毛で、髪の毛が細い方にオススメ
- シャンプーを2度洗いをしたら、コスパがわるい(ミディアム、ロングの方は)
- 全体的に3番のみのレビューが少ない
- 3番も1番と同様にシャンプーのみだと少しきしみを感じる
コタアイケアシャンプートリートメント3を使ってみて、
「3番は他のアイケアシリーズと組み合わせで使うことが良い」と僕は思いました
髪質によって組み合わせれるので、いろいろなパターンで使ってみてくださいね
コタアイケアシャンプー トリートメントの口コミ
@コスメの口コミを集めました
ご参考ください
実家で髪を洗うと毎回髪がツルツルになるなあと思い、シャンプーを確認すると、アイケアシャンプー3でした。
普段は買い替え時の気分でもって香りだけで選んだ市販のシャンプーを使用。
安いものでもサラサラになる丈夫?楽?な髪ですが少しパサつきが気になる髪質。直毛、セミロング、カラーパーマなし。
乾燥肌でツルツルとは縁がなかったですが、アイケアシャンプー3を使うとツルツル!
一度の洗髪で髪質が変わった実感が得られました。
美容室でトリートメントとセットで購入しています。
③はネロリの香りということでネロリ??ってなりましたがキツくなく柔らかいフローラル系の香りです。
2度洗いがデフォな為か、ボトルは大きく大容量です。
鎖骨より少し長いくらいの髪の長さですが半プッシュよりもう少し多め(でもワンプッシュいかないくらい)ですごく泡立ちます。細かくて柔らかい泡です。美容室で髪質診断とカウンセリングしながら選んでこれにしました。
私の髪は細くて猫っ毛、髪量少ないのにボワボワ広がるのが悩みでした。
職場の暖房で余計に乾燥してるのかもってことで潤い補給の③です。結果、正解でした。
午後にはパサパサゴワゴワな髪が定時までするんとしてました!
ただし、梅雨の時期はまた別の対策が必要そうです。美容室以外でも某通販サイトで売ってたりしますが、美容師さんに確認したところメーカーが美容室にしか卸していない商品なので、通販サイトのものは運が良ければ本物、そうでなければ本物を薄めたり何かしら混ぜたもの、最悪外パケだけ本物で中身は偽物だそうです。
毛先はダメージ毛ですが、トップはペタンコになりやすいので
こちらをオススメされました。3番は、いかにも美容院のシャンプーです、という感じの落ち着いた品のある香り。
少量で泡立ちがよく、シャンプーだけでも
今までのシャンプー+トリートメントくらいの仕上がりになります。
なのでコスパはいいと思います。商品は気に入ってるんですが・・・ネット販売はされてないようですね。
よい商品を値下げ販売されたくない気持ちはわかりますけども
いつまでも残っている在庫を売りさばきたい販売店の事情もあると思うので・・・
美容院を変えて買えなくなった時はどうしたらいいんでしょ??とも思うわけでして・・・値下げ販売をしないことでブランドイメージを上げなくても
いい商品であることは使った人にはわかりますって~!気軽に買えないと思うだけでテンション下がるので☆マイナス3つ
コタアイケアシャンプーは、美容師が選ぶジャンプーランキングで上位に入っています
芸能人の方も多数使用されていて高評価です
Amazonや楽天の口コミのほとんどがいい口コミばかりです
かなり実力派のシャンプーだと思います
シャンプーをどれを買ったら良いか分からない方は是非試してみてください
コタシャンプーってどこで買えますか?
通販で正規店の物を購入するならこちら
おすすめの通販サイトは楽天のサイトがおすすめです。サロン専売商品を取り扱っています
コタアイケアシャンプー kyを購入するなら髪屋が1番!レビュー数も圧倒的に多いです
アマゾンならeコスメがレビュー数も多く安心!
コタアイケアシャンプー3のまとめ
いかがでしたか?
今回はコタアイケアシャンプー3について解説しました
- 髪質が柔らかい方にオススメ
- コタアイケアシャンプー3は香りが人気で、組み合わせで選ばれる事が多い
コタアイケアシャンプーは美容師もオススメできるアイテムです
是非ご参加ください