スポンサーリンク
女性
髪の毛を伸ばしたいけど何時くらいに寝たらいいのかな?
女性
やっぱり寝てる時(睡眠時)が1番髪の毛が伸びていますよね?
この記事は意外に知られていない「髪の毛が1番伸びる時間帯」を解説した記事です
伸びる時間帯
- よく伸びる時間帯はら午前10時から11時ごろにかけてよく伸びます
人間の髪の毛は8万〜10万本もあります
髪の毛の寿命は性別で異なり
男性で3年〜5年
女性なら6年〜7年
髪の毛の寿命が尽きると髪の毛は抜けていきます
その数は1日あたり、50本〜100本
よく女性にある事ですが、ブラシに絡みついた髪の毛、シャンプーの時にぬけた髪の毛を見て、ぞっとした事はありませんか?
けど当たり前のことなのでご安心ください
1日にどのくらい髪の毛が伸びるのでしょうか?
年齢、食生活によっても違いますが、
多少の個人差は1ヶ月1㎝〜1.3㎝伸びます
スポンサーリンク
見たいところにタップ
髪の毛が一番伸びる時間帯は何時?
よく伸びる時間帯はら午前10時から11時ごろにかけて伸びます
午後4時から6時までのあいだがそれに次ぎます
眠っている間に一番伸びそうと感じますが、眠っている間は髪の毛の細胞もやすんでいるので眠っているあいだは、ほとんど髪の毛は伸びません
女性の口コミ
じゃあ起きてる時に1番髪の毛が伸びるので、夜は起きても大丈夫って事ですか??
やまかげ
いいえ、違います。規則正しい生活を心がけてください。
タバコ、お酒(アルコール)の飲みすぎ、偏食、運動不足、睡眠不足などは抜け毛やハゲの原因になります
あわせて読みたい
(補足) 美容院で髪の毛を切る時間帯はいつがいいの?
極端に言えば、髪の毛が伸びきってしまう、18時以降に髪の毛を切れば気持ち的にも長さも一番スッキリカットできますね(笑)