- ラサーナ [海藻 海泥]シャンプーってどんな人におすすめ?
- 効果や違いは何?
この記事は楽天市場や@cosmeなどで、数々のタイトルを受賞したラサーナから
2009年3月15日に発売した、ラサーナ の「ラサーナ 海藻 海泥 シャンプー」と2019年10月1日(火)にツルハHD数量限定で発売したラサーナ 「海藻 海泥 シャンプー ブルーミングアロマの香り」を実際に美容師が使って効果や違いを解説した記事です。
3年の歳月をかけて発売した「ラサーナ [海藻 海泥]シャンプー、トリートメント」は
海藻 海泥(かいでい)の2種類の海藻エキスにより、ヘアカラーやパーマによる髪の毛の傷みを集中的に補修しながら、頭皮環境を改善するという2つの効果を同時に実感できるシャンプー、トリートメントです。
- ヘアカラーや、パーマによる髪の毛の傷みが気になる
- アミノ酸系シャンプーが好き
- 市販のシャンプーを買う事が多い
見たいところにタップ
ラサーナシャンプーの特徴
ラサーナシャンプーをドラッグストアや、通信販売で見かけたことはありませんか?
ヘアケアの人気ブランド ラサーナシャンプーは株式会社ヤマサキの商品です
ラサーナシャンプーは海藻や海泥(かいでい)などの海浜植物エキスをたっぷりと「海の恵み」を含まれている、ダメージヘアケアを目的としたアミノ酸系のシャンプー、トリートメントです
アミノ酸系のシャンプーの特徴
アミノ酸系の製品は髪の毛や肌と同じ弱酸性のため、
肌や髪の毛がつっぱらず、やさしいのが特徴です。
適度な泡立ちがあって洗いやすく、保湿力も高いのでしっとりとした洗い上がりを実感できます。
海藻や海泥(かいでい)を含まれたラサーナシャンプーには3つの特徴があります

- ブルターニュ産海泥を配合
ブルターニュ産海泥はマイナス(−)イオンを帯びています。頭皮の毛穴の汚れのプラス(+)イオンでを吸着し、取り除きます。頭皮環境を整える「褐藻エキス」や髪の毛にツヤを与える効果のあるホホバ種子エキスも配合されています
- こだわりのアミノ酸系洗浄成分配合
ラサーナシャンプーは頭皮や肌、環境にも優しいアミノ酸系洗浄成分を含まれたシャンプーです。
- ミネラル濃度が高い海藻エキス
フランス ブルターニュ地方の海藻エキスは、世界中で最もミネラル濃度が高いこの海域で産出される海藻のエキスです。アミノ酸やミネラルを多く含み、保湿効果やキューティクルの保護効果に優れています。
海浜植物エキスには静電気防止する効果もあります。
福島県棚倉長産の古代海泥使われています。
古代海泥には毛穴の汚れや皮脂を吸着除去をする効果があります
「ツルハHD数量限定ラサーナとの違い」
- 国産ベビーアップル & ベビーピーチのエキス配合
「ベビーアップル」と「ベビー ピーチ」は抗老化、抗酸化作用等、アンチエイジング効果があります
- ジャスミン精油 & ローズ精油配合
選りすぐりのアロマ精油を配合して、透き通った華やかな香りが楽しめます。
- 香り
果実の甘さの中に花々がふわっとやさしく香るブルーミングアロマの香りです。
ラサーナシャンプーを口コミます。
ラサーナシャンプーを実際に使って、効果や洗い上がり後の違いを解説します。


ラサーナシャンプーはフタつきのボトルです
シャンプーは灰色に光沢のあり、トロッとしたテクスチャー(手触り)で、
アミノ酸系洗浄シャンプーの中でも、泡立ちがいいです。
シャンプー中も香りも感じやすく、シャンプーの泡立ちもいいので、「シャンプー中に髪の毛が絡みすい人」でも、シャンプーもしやすく髪の毛が絡みにくいと思います

シャンプー後は髪の毛が絡まずにきしみも感じず、サラサラになり指通りも良いです。
- ラサーナ 海藻 海泥 シャンプーの価格
230ml (約1ヵ月分) / 1,600円 税抜き
- ラサーナ 海藻 海泥 トリートメントの価格
170g (約1ヵ月分) / 1,600円 税抜き
ボトルはラサーナシャンプーと一緒で、蓋つきのシャンプーです。
トロッとしたテクスチャー(手触り)も一緒で、泡立ちも良いです。
違いがはっきり分かるのは、やっぱり香りです。ツルハ限定のシャンプーの場合そんな
従来のラサーナシャンプーに比べると甘さ控えめな香りです。
簡単にいうとフローラルフルーティーな香り
- ラサーナ 海藻 海泥 シャンプー ブルーミングアロマの香りの価格 230ml (約1ヵ月分) / 1,600円 税抜き
- ラサーナ 海藻 海泥 トリートメント ブルーミングアロマの香りの価格
170g (約1ヵ月分) / 1,600円 税抜き
いくら泡立ちが良いシャンプーでも、シャンプーの泡立ちを良くするために、「シャンプー前の流しが大事なこと」なのでしっかりと髪の毛をすすいでからシャンプーをしましょう。
トリートメントはチューブタイプの容器です。
香りはシャンプーと同じ香りがします。トリートメントを手のひらに出すとみどり色でぷるんとしたテクスチャー(手触り)です
トリートメントを手のひらに出した時は「シャンプーよりも香りが弱いかな?」と感じましたが、手のひらで馴染ませると香りがしっかりとします。

トリートメントを流した後はべたつかずに髪の毛がサラサラになります
トリートメントを手のひらで馴染ませるときの注意点があります。
ラサーナトリートメントがぷるんとしてしっかりめのテクスチャーなので(手触り)、しっかりと手のひらで馴染ませないと髪の毛に固まってついて、トリートメントを洗い流し後の
髪の毛がべたつく可能性があるので、ラサーナトリートメントを手のひらでしっかりと馴染ませてから髪の毛につけましょう
トリートメントを髪の毛の中間から毛先につけてから、2分〜3分ほど時間をおいてから流すと、トリートメントがより髪の毛に浸透して、サラサラになるので、時間に余裕がある時はぜひ試してください
時間をおくのと、おかないとでは仕上がりが全然違うので、トリートトメントを髪の毛につけたら時間をおくことをおすすめします
- ラサーナシャンプーよりもツルハ限定シャンプーは香りが爽やか
- 効果は同じで、ダメージ毛におすすめ
- 甘い香りが苦手な方は不向き
ラサーナシャンプーはどこで買えるの?
ラサーナシャンプーはドラッグストアやネット(通信販売)でご購入ができます
- ラサーナ 海藻 海泥 シャンプー ブルーミングアロマの香りはツルハ限定商品なので、ドラッグストアにあります
正規店以外でのご購入を希望される方は
amazon、楽天、Yahooのボタンをクリック(タッチ)すると、ご自身がよく利用されるお好きなページ(サイト)に画面が移動します
ラサーナシャンプーまとめ
いかがでしたか?
今回はラサーナシャンプーの効果や違いについて解説
- ヘアカラーや、パーマによる髪の毛の傷みが気になる方におすすめできるシャンプー
- 市販のシャンプーの中でも実力派のあるアミノ酸系洗浄のシャンプー
ラサーナシャンプーは髪の毛の「パサつき」「広がり」など傷みを、手助けしてくれるアミノ酸系洗浄のシャンプーです
シャンプー選びでお困りの方が少しでもご参考になれば幸いです
あなたに合うシャンプーがみつかりますように
box06 title=”あわせて読みたい”]
[/box06]