この記事でわかること

- 朝忙しくてスタイリングする時間がないので簡単にヘアスタイルを決めたい
- フォームタイプ(ムース)のスタイリング剤でしっかりとパーマをだしたい
- ウェーブ(パーマ)をしっかりとキープさせたい
見たいところにタップ
ミルボン ニゼル クラッチフィズフォームにの特徴
ハイクラッチフィズ(強)
クラッチフィズ(やや強い)の順です。

(左です)保湿性のあるフォームでやわらかなウェーブを表現しやすいです
ニゼル クラッチフィズフォームを髪の毛につけると、シアオイルが毛束をなめらかにまとめ、ゆったりとしたウェーブスタイルができます
(右です)接着性の高いフォームで髪の毛にハイクラッチフィズフォームをつけるとパリッとせず柔らかくてしっかりとしたウェーブスタイルができます
- ドライ状態の髪にもなじみやすい泡
毛髪表面の脂質成分と、類似構造を持つ毛髪保護成分「イソステアリン酸」が、互いに引き寄せあう作用により、髪の毛が乾いた状態の髪でも泡を均一に塗布できます
- 水分を抱える力の強い浸透促進成分「プロパンジオール」が、毛髪内部まで水分を導入し、自然乾燥後、髪表面の水分が飛ぶことで、濡れ感を感じないウェーブを表現します。


ニゼルクラッチフィズの使い方
反対にゆるくヘアスタイルを決めたい、パリッとさせずにふんわりしたウェーブヘアスタイルをしたい時は「クラッチフィズ」
2つのやり方で使い分けをしてもらえばと思います
- 完全に乾いた状態からスタートします
朝起きたの自然な髪の毛の状態でかまいません - ムースをしっかりと手のひらに馴染ませ髪の毛の表面から擦り込むようにつけます
- 髪の毛の内側から優しく握り込み馴染ませます
- ムースを髪の毛につけた後は自然乾燥で良いです
気になるところだけ、指で毛束を作ったり、ウェーブをほぐせば完成です
ニゼルクラッチフィズ使用量目安
- ショート ピンポン球2個〜3個
- ミディアム ピンポン球3個〜4個
- ロング ピンポン球3個〜4個


ミルボン ニゼル クラッチフィズフォームの価格
ミルボン ニゼル クラッチフィズフォームはサロン専売品ですので、行きつけの美容室でご購入されるか
ネットでも販売しています
@コスメ口コミ
ミルボン ニゼル クラッチフィズフォームの口コミをいくつかご紹介します
いつも通っている美容師さんにすすめてもらいました。
香りはフローラルのような女性らしい香りです。
サロンに置いているだけあって、市販のものより泡がきめ細やかでもちがいいです。
しっかりとなじませることができるのでパーマが出やすいような気がします。市販の安めの物は泡がすぐに消えてしまってパーマのもちもよくないので
しっかりとパーマを出したい方にはこちらをおすすめします!ムース後スタイリング剤を振ったほうがもちはいいそうなのですが
もともとくせ毛でパーマの当たりやすい私にはこのムースだけで十分でした。
どうしても崩したくないとき(パークにインするときなど)だけスタイリング剤を使うくらいです。
値段もそこまで高くないのと量も多いのでコスパもいいです。
行きつけの美容院で購入。
ふんわりしたパーマをかけたので、こちらのムースを使うとエアリーに仕上がります。
香りもよくフレグランスとしても使いやすいです。
パーマをかけたり、コテで巻いた際には使っています。
美容院で勧められて購入しました。
美容師さんがやってくれた後は綺麗にパーマがでましたが、自分でやった時には上手くスタイリングできませんでした。
乾いた髪に使用できると記載してありますが、剛毛の私にはたくさんつけないとパーマが戻りません。
たくさんつけるので、ベタベタします。
匂いはローズの香りがします。私にはキツめの匂いです。
一日中つけていて、髪の毛がゴワつく感じがしました。
ワックス感が強いのか、髪の毛にホコリなどが付いたり、絡まったりします。上手にスタイリングしないと、使いこなせない気がしました。
剛毛、髪が固めの方にはオススメしません。
残念ですが、リピートはしないです。
ミルボン ニゼル クラッチフィズフォームまとめ
いかがでしたか?
ミルボン ニゼル クラッチフィズフォームについて解説しました
- 乾いた髪の毛でもニゼルクラッチフォームを髪の毛につけるとウェーブが出しやすい
- ムースをピンポン球2個〜4個の量でしっかりと髪の毛に馴染ませることが重要
- ふんわりウェーブなら「クラッチフィズ」しっかりウェーブなら「ハイクラッチフィズ」
ミルボン ニゼル クラッチフィズフォームは、「パーマスタイルをうまく作れない」という悩みを手助けしてくれるムースです
是非チェックしてみてください^ ^
ご参考になれば幸いです