この記事は2017年9月11日にルベルが発売したジオ ワックス ソリッドホールドを美容師が、使用して「本当に爽やかな香りがするのか?」「カチッとヘアスタイルをキープするのか?」という疑問を検証した記事です

男性の方で頭皮が油っぽく、あせをかきやすいせいでヘアスタイルが崩れやすい
香りの良いスタイリング剤を使いたい
見たいところにタップ
ジオ ワックス ソリッドホールドとは
ジオは、男性特有の悩み(加齢による臭い、頭皮がベタつきやすいなど)を、髪の毛や頭皮だけでなく、フェイス、ボディをトータルでサポートしる男性用のブランドです
ジオ独自の、フッ素コーティングという技術を使って汗や、湿気からヘアスタイルよボリュームがペタッとならないように守って髪型キープします
ジオワックスは2種類です

他にもジェルなどもありますが、今回は黒の容器のソリッドホールド使います
やまかげが思うジオ ワックス ソリッドホールドを簡単にまとめました
- 仕上がりはナチュラルだけど、かちっとした束感が出しやすい
- クリエイティブホールドに比べると、キープ力が高い分、使用量が少なくて済むのでコスパが良い
- スタイリング初心者の方はクリエイティブホールドの方が使いやすいと思う

ではさっそく使用感をお伝えします
ジオ ワックス ソリッドホールドを使ってみた
強力なセット力とホールド力があるので、
髪を根元から立ち上げてしっかりとした毛束をつくり、ハードに仕上がるのが特徴です
男性の短髪、剛毛、ガッチリ束感をだしたい方におすすめです
クリエイティブホールドに比べると、やや硬めの感触です
ハードなワックスなので、伸びが悪いかなと思いましたが、そんな事もしっかりと伸びました
手に馴染ませやすいですが、使用量を多く取りすぎてスタイリングをすると手がべたつくので、少量使いがおすすめかと思います
甘い香りはソリッドホーリドの方がやや強く感じます
キープ力が高いので、髪の毛全体にさっとつけるだけでヘアスタイルが決まります
ヘアスタイルはしっかり髪型をキープしました
クリエイティブホールドに比べると、カチッとキープします
特に前髪を上げたヘアスタイルが好きな方にはとても使いやすいと思います
もしふんわりとヘアスタイルを決めたい!という方には白の『ルベル ジオ ワックス クリエイティブホールド』を使いましょう
ジオ ワックス ソリッドホールドはどこで買えるの?
ジオ ワックス ソリッドホールドはお近くの美容室、またネットからご購入できます
アマゾンや、楽天をよく利用するので、アマゾンや楽天では購入できないですか?‥‥
amazon、楽天、Yahooのボタンをクリック(タッチ)すると、ご自身がよく利用されるお好きなページ(サイト)に画面が移動します
ジオ ワックス ソリッドホールドの口コミ
アマゾンに多く口コミが掲載されていました
行きつけの美容室でオススメされて試しに購入。
セット力はかなり高いのに、他のものに比べると細かい動きもつけやすく、使い勝手が良い。
ジェルのように直線的なセットにならず、ワックスのように数時間したらへたってしまうようなセット力の弱さもない。
髪が短めの人ならかなりオススメかと思います。
自分はリピート決定です。
いつも通っている美容室でも売ってる品物で使ってみてさすがサロンワックスだなと思いました。
クレイ系ワックスの一般市販品だと手を洗っても油が手に残りヌルヌルするものがあります。
このワックスは普通に手を洗えばほとんど落ちるので本当に楽です。
セットに関してもしやすくトータルの使いやすさはこれまででかなり高いと思います。
まとめ
いかがでしたか?
今回はジオ ワックス ソリッドホールドが「カチッとヘアスタイルをキープするのか?」という疑問を検証しました
前髪をあげたヘアスタイルやカチッとした束感がだしやすいスタイリング剤
使い始めるならクリエイティブホールドがおすすめ
ジオワックス ソリッドホールドはは、品質と香りにすぐれた男性用のスタイリング剤です
特に硬い髪質で「セットがうまく束感をだせない」と方は試す価値のあると思います
ペタッとなりやすい髪の毛もしっかりキープするので使いやすいですよ
ご参考になれば幸いです
あなたに合うスタイリング剤がみつかりますように^ ^