この記事は株式会社ときわ商会が表参道のサロンblue facesと共同開発して発売したアミノ酸系洗浄分成分100%のアミノマスターシャンプーを美容師が実際に使って分かりやすくした解説した記事です
- ヘアカラーやパーマによる髪の毛のダメージが気になる
- ヘアアイロンやドライヤーをよく使い髪の毛が乾燥してる
ヘアカラーやパーマを繰り返したゴワゴワ髪も、洗い上がりは指通りが柔らかくしなやかなになりますよ^ ^
見たいところにタップ [hide]
アミノマスター シャンプーの特徴
ダメージケアと翌朝のまとまり感にこだわった、アミノ酸リッチな処方の「アミノマスター」シリーズのシャンプーです。

全部で4種類のシャンプー×トリートメントの組み合わせアミノマスターシリーズは
2種類のシャンプーと2種類のトリートメントの組み合わで、それぞれの洗いあがりや、悩みにあわせて4通りの選び方ができるアミノマスターのヘアケアシリーズです。
- 「シャイニースムース」
絶妙な保湿バランスでふんわりさらさらに洗い上げます。
- 「モイストリッチ」
まるで美容液のようなかなりしっとりに仕上がるシャンプー。
- 「モイストリッチヘアトリートメント」
パサつきや広がる髪の毛に潤いをあたえて、重くなりすぎずサラサラに仕上がります
- 「ディープリペアヘアトリートメント」
ハイダメージの髪の毛を濃密補修型のトリートメントです。くせ毛やうねりもまとまります
アミノマスターシャンプーには5つのこだわり成分があります
- アミノ酸系洗浄成分100%
洗浄成分の中でもっとも地肌と髪にやさしい、
アミノ酸系洗浄成分のみを使用しています。
洗髪時の過度に皮脂を取りすぎず、ダメージを最小限に抑えます
乾燥肌の方や、混合肌の方におすすめです
- 本格補修成分配合
「Wケラチン」(生ケラチン、加水分解ケラチン)「19種類のアミノ酸」「CMC成分」によりダメージボールを埋めます。
- うるおい成分配合
wヒアルロン酸、オーガニックココナッツオイル、4種類のハチミツ系成分によりうるおいのベースをつくります
- 植物抽出エキス配合
天然甘草由来成分
「グリチルリチン酸2K」、uvダメージケア成分配合で、乾燥しがちな大人の地肌をいたわりながらケアします。
- ヒートリペア成分配合
アミノマスターのトリートメントには、
熱を加えると補修力がUPする、ビートリペア成分を配合しています
ドライヤーの熱を味方にして髪を乾かしている間も補修します。
アミノマスターシャンプーの満足度が高い理由は、この5つのこだわり成分によるものです
成分を1つずつ説明します
実際にアミノマスターシャンプーを使ってみました
アミノマスターモイストリッチシャンプーの使用感をお伝えします

洗い上がり後がべったりしすぎず、しっとりとまとまります
季節に合わせて乾燥しやすい冬に使いやすいと思います。
アミノマスターシャンプーの「長所と短所」
実際にアミノマスターシャンプーを使ってみて
僕が思うの長所と短所をお話しします
写真
<長所>
- スキンケアを選ぶように髪や地肌の状態に合わせて選べれる
- 使い続けると髪質が変わる
- 頭皮にも髪の毛にもやさしい成分配合
<短所>
- 価格が高め
- 髪質によっては泡立ちに物足りなさを感じるので、2度洗いが必要。
アミノマスターシャンプーを使ってみて、
という感想でした
ヘアカラーやパーマをされている方はきしみを感じやすいと思うので、シャンプーだけでは物足りなさを感じると思うので、トリートメント後は、洗い流さないトリートメントなどでアフター用のヘアケアアイテムを使いましょう^ ^
アミノマスター シャンプーのお値段
アミノマスター シャンプーはネット販売、お近くのドラッグストアで販売してます
- シャイニースムースシャンプー、モイストリッチシャンプー
500mL 2,500円+税
- モイストリッチヘアトリートメント
500g2,500円+税
- アミノマスターディープリペアヘアトリートメント
500g2,700円+税
- プロフェッショナルシャンプー、プロフェッショナルヘアトリートメント
オンラインストア限定商品
各500mL/500g 各2,800円 +税
- アミノマスター ヘアマスク
200g 2,100円 +税
アミノマスター シャンプーの口コミ
ここ数年脂漏性湿疹に悩まされ、合わないシャンプーを使うと頭皮がただれて体液で1日中べたべた、という敏感体質。ですが、これは今のところ一番ましな状態(頭皮が乾燥してややフケが目立つ)をキープしてくれるシャンプーです。刺激に弱い方には一度試してほしいです。
ただ、難点が3つ…
①高い。詰替えでも二千円超え。良い成分だからしょうがないかな…とは思いつつ…
②リンス使わないとかえってベタつく。なぜでしょう…しっとりしてる割にはシャンプーだけだと湯シャンした次の日の朝くらいにはベタついています。なぜだ…
③ダメージ補修効果はやや弱い。カラーもパーマも時々であれば十分きれいな状態を保てますが、最近頻繁にカラーして傷んだわたしの髪ではその力を発揮できずパサパサに…しっとりパサパサの矛盾…同シリーズのトリートメントでパックすればすごくいい感じではありますがね…今のところマイベストですが、次回はもう少し安いメガミノワッカのマーキュリーデュオのやつにトライしてみます。成分近いみたいだし…数回の使用でお蔵入りしませんように…
ちなみにこれの次のお気に入りはラサーナ(高い、すこーしほんのすこーし刺激がある、高い、良い香り)で、その次はオクト(ださい、かわいくない)引用先@コスメ
髪がきしむことなく、洗いあがりはつるつるして結構お気に入りでした。
香りも女の子!という感じのカワイイ香りです。ですが、私には合わなかったのか、すぐフケが出てしまいます。
髪の毛も油ギッシュでぺったりとしている感じになってしまい、とても不潔に見えてしまいます。お値段は決して安くないので、残念ながらリピートはできなさそうです。
風呂場においておいてもカワイイパッケージで気に入っていたのですが…。引用先 @コスメ
口コミ内容は、賛否両論あります
しっとりまとまるなど良い口コミもあれば、泡立ちが悪いという内容が多かったです
リニューアルしたばかりで、口コミ数が少なかったですが、アミノマスター公式Instagramなアカウントがあります
インスタですと、アミノマスターシャンプーの詳しい詳細や情報も掲載されていたので
とても参考になると思います
アミノマスター シャンプーのまとめ
いかがでしたか?
アミノマスターシャンプーについてお話しました
アミノ酸系洗浄成分100%で皮脂を取りすぎずに、痛んだ髪の毛もなめらかに洗い上がる
髪の毛の状態に合わせて選べれる
アミノマスター シャンプーは30代から40代の髪の毛や頭皮の「乾燥、ダメージ」の悩みを手助けしてくれる「髪質が変わるヘアケア」として人気のシャンプーです。
アミノ酸系のシャンプーが好きな方は一度チェックしてみてくださいね
ご参考になれば幸いです
あなたの髪の毛や頭皮の悩みが少しでも解消されますように